揚げ茄子に鶏そぼろあんをかけた一品。みそ味のそぼろあんは、茄子と相性ぴったりです。
(栄養成分)130kcal(1食当り)/97kcal(100g当たり)
●なす/5本
●サラダ油(揚げ用、炒め用)
●鶏ひき肉/100g
●おろし生姜/3g(小さじ1)★
●みそ(赤)/25g(大さじ1と1/3)★
●砂糖/17g(大さじ2)★
●酒/15g(大さじ1)★
●水/130g
●片栗粉/5g(大さじ1/2)
●菜の花/100g(1束)
※その他、お好みの緑の野菜でも
1.なすのへたをおとし、縦に2等分して、鹿の子に切れ目を入れる。170~180度の油で揚げ、油をよく切る。
2.菜の花を塩を加えた熱湯でボイルし、冷水にとって水切りする。
3.フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、★の調味料を加える。味噌がとけたら、水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
4.なすと菜の花に味噌そぼろあんをかける。
だまのないきれいなあんを作るには、水溶き片栗粉を加えるときに、いったん火からおろします。少しずつ全体に流し入れ、再び火にかけ、とろみがつくまで混ぜましょう。